スタッフ紹介
それぞれのスタッフの技術や能力を活かして
デザインや建築の現場でのコミュニケーションをサポートいたします。
それぞれの案件内容に適したスタッフでプロジェクトチームを組み、作業を進めます。
(子どものころの写真を掲載していますが、実際には大人ですのでご安心ください。)
代表・牧尾
・あだな: まっきー
・担当/得意分野: 各スタッフの得意分野を活かせる組織づくりを心がけています
・略歴: 一級建築士、博士(工学)。メルボルン大学での客員研究員など経て独立
(詳細プロフィールは 会社概要のページ にあります)
・行きたい場所/建築: かくれた名建築でノンビリするのが好き
・好きな言葉: 「新しい言葉を学ぶことは新しい人生を生きること」(東欧の諺)
・休日の過ごし方: 走る、読む、映画を観る、料理を作る・食べる、つくって遊ぶ
・社歴:2003~
翻訳・通訳チーム、コーディネーター
・あだな: スナ
・担当/得意分野: ランドスケープ、ファッション、ブランド・広報
・略歴: 東京大学卒、米国で大学院修了。在学中にNYやオランダでインターン。
ブティック店舗や国内外のリゾート施設など基本・実施設計を担当経験あり。
・行きたい場所/建築: ノルウェー。ザ・南の島でノンビリ、にもあこがれます
・好きな言葉: いいかげん(物事の加減を知る、という意味の母の座右の銘)
・休日の過ごし方: 子連れお出かけスポット探し。めざせ脱ペーパードライバー!
・社歴:2017~
・あだな: あっちゃん
・担当/得意分野: 建築設計関連(図面や設計資料、建築展)
・略歴: 中高4年間アメリカに在住。慶應義塾大学院修了
国内外で建築設計監理に10年ほど携わる。
・行きたい場所/建築: シバーム、シシリア、テキサス
・好きな言葉: it is never too late なにも遅すぎることはない
・休日の過ごし方: 本屋めぐり、料理、フットサル、散歩、将棋、DIY、ダイエット
・社歴:2023~
・あだな:チーヤ
・担当/得意分野: アートやデザイン系の展覧会、西洋美術史
・略歴: 英ヨーク大卒、オックスフォード大学院修了。
・行きたい場所/建築: カンボジア・アンコールワット
・好きな言葉: Fragments of a vessel that are to be glued together
must match one another in the smallest details,
although they need not be like one another.
(ヴァルター・ベンヤミン著『翻訳者の使命』より)
・休日の過ごし方: 映画・アニメ鑑賞、読書、物語のアイデアを書き留める。
・社歴:2019~
・あだな: みーちゃん
・担当/得意分野: 契約書、不動産関連書類の翻訳
・略歴: 青山学院大学国際政治経済学部卒、TOEIC 985点。
税理士資格あり(簿記論、財務諸表論、所得税法、法人税法、相続税法)。
・行きたい場所/建築: マチュピチュ遺跡(高所恐怖症ですが)
・好きな言葉: 幸せかどうかは自分の心が決める
・休日の過ごし方: シェリーメイの洋服作りと雑草抜き(没頭型)
・社歴:2007~
翻訳・通訳チーム(英語)
・あだな: ジロウ
・担当/得意分野: 建築デザイン、設計・施工関係
・略歴: デルフト工科大学大学院修了、設計事務所に勤務。一級建築士
・行きたい場所/建築: ローマ、Maison à Bordeaux
・好きな言葉: rigor
・休日の過ごし方: 散歩、アイスを食べにいく
・社歴:2018~
・あだな: Caroolsie
・担当/得意分野: 建築、デザイン、左官
・略歴: 南アフリカ出身。プレトリア大学建築学科工学専攻卒、早稲田大学院修了。
職人として現場作業の経験もあり。JLPT(日本語能力試験)N1(最高レベル)を取得
・行きたい場所/建築: イタリア。ヘルマン・ヘルツベルハーの作品。
・好きな言葉: Jy speel met die leeu se stert
(アフリカーンス語の諺。「ライオンのしっぽと遊んでいるよ」)
・休日の過ごし方: スケッチ、読書、ものを作る、フルートを吹く、自然のなかで空想にふける
・社歴:2023~
・あだな: がやさん
・担当/得意分野: デザイン(UI/UX、プロダクト、サービス)
・略歴: インペリアル・カレッジ・ロンドン修了(経営学修士)、
グラスゴー美術学校・仏ENSCI Les Ateliers(工業・サービスデザイン)留学。
短期でヘルシンキ大。
・行きたい場所/建築: アイスランド、アラスカ
・好きな言葉: Courage is in far shorter supply than genius.
(勇気のある人は天才よりもずっと珍しい – Peter Thiel)
・休日の過ごし方: ボクシング(観戦もやる方も)、読書、ロードバイク、ゲーム、スパイス料理研究
・社歴:2024~
・あだな: あづ
・担当/得意分野: 建築設計、サステナビリティ、古美術
・略歴: フランス出身。東京芸術大学建築科卒、オーフス建築学校大学院修了。
アトリエ系事務所で基本・実施設計、広報などの業務経験あり。
・行きたい場所/建築: マカオで古い教会巡りがしてみたい
・好きな言葉: Remember that consciousness is power (Yuri Kochiyama)
・休日の過ごし方: 海外ドラマ・映画鑑賞、DIY、ドローイング制作
・社歴:2021~
・あだな: ゆき
・担当/得意分野: 日本語と英語での建築実務
・略歴: コロンビア大学大学院建築修士。一級建築士、NY州アーキテクト。
国内外の設計事務所にて各種新築・改修に従事
・行きたい場所/建築: 竣工当時の歴史的建造物(江戸城本丸、出雲大社など)。
500年前と1000年前の自宅付近
・好きな言葉: 「優しい大人になれよ」
・休日の過ごし方: ジョギング、ショッピング
・社歴:2018~
・あだな: さっちゃん
・担当/得意分野: ランドスケープ、植栽設計、植物生態学
・略歴: 幼少期よりヨーロッパ、南米に在住。
ICU、エディンバラ大卒、北海道大学院修了
・行きたい場所/建築: Vitra Campus、ヘリタンス カンダラマ、南極
・好きな言葉: March winds and April showers bring forth May flowers.
・休日の過ごし方: 音楽を聴きながら自然のある場所へドライブ、
映画を観る、おいしいごはんを食べる。
・社歴:2023~
・あだな: ともちゃん
・担当/得意分野: 建築、インテリアデザイン、環境
・略歴: 10代からアメリカやスイス在住。アメリカの美大卒(インテリア・建築系)。
アメリカの設計事務所や駐日英国大使館での勤務経験あり。
・行きたい場所/建築: 北欧の有名建築や家具、食器の工場をじっくり巡る
・好きな言葉: It’s never too late to be who you might have been. by George Eliot
(なりたかった自分になるのに遅すぎるということはない)
・休日の過ごし方: 家族3人で折りたたみ椅子とビールをもって近所のビーチでまったり
・社歴:2018~
・あだな: ミッチー
・担当/得意分野: 環境科学、ランドスケープ、生物・バイオ・医学系
・略歴: 東京大学卒、東京大学院修了、ミシガン工科大院修了(森林環境を専攻)。
企業での国際広報担当など経験あり
・行きたい場所/建築: マダガスカル
・好きな言葉: なんとかなる
・休日の過ごし方: パンケーキのあと近くのトレイルで散歩か自転車
・社歴:2011~
・あだな: あきちゃん
・担当/得意分野: プロダクトデザイン、ブランディング、通訳
・略歴: ミシガン大卒、ドムスアカデミー修士課程修了
・行きたい場所/建築: キューバ、トルコ、ペトラ遺跡、カッパドキア
・好きな言葉: But poetry, beauty, romance, love, these are what we stay alive for. (映画「いまを生きる」より)
・休日の過ごし方: 近所のベーカリーでパンを買って、公園でブランチ
・社歴:2019~
・あだな: しょうちゃん
・担当/得意分野: 現代アート&カルチャー、デザイン(グラフィック•プロダクト•CMF)、DTP
・略歴: 米国で大学院修了(現代アート)。
海外向け色彩デザインリサーチや現代アートギャラリースタッフなど経験
・行きたい場所/建築: チェコ、ラトビア、サグラダ・ファミリア
・好きな言葉: Carpe diem. (映画「いまを生きる」より)
・休日の過ごし方: 人と会う、和菓子や料理の写真を眺める
・社歴:2019~
ライティング・広報チーム
・あだな: さち
・担当/得意分野: インタビューなど取材記事の執筆、校正校閲、編集
・略歴: 工学部建築学科卒。組織設計事務所にて設計業務経験あり。一級建築士
・行きたい場所/建築: すばらしい建築とおいしい食べ物が出会うところ
・好きな言葉: ma non troppo(音楽用語/しかしあまり甚だしくなく)
・休日のよくある過ごし方: 心ゆくまで掃除と料理
・社歴:2017~
・あだな: つんちゃん
・担当/得意分野: ブランドのリリース資料や記事制作、映画や児童文学。フランス語
・略歴: 大阪外国語大学/パリ第3大学(ともに大学院修了)
・行きたい場所/建築: スコットランド
・好きな言葉: 「待つ」(期待、待望、歓待といった意味で……)
・休日の過ごし方: 息子と遊ぶ。映画を見る。たまにプロレス観戦。
・社歴:2014~
翻訳・通訳チーム(他言語)
・あだな: かいちゃん
・担当/得意分野: 中国語。タイポグラフィ、観光・インバウンド関連
・略歴: 名古屋外国語大中国語学科卒、中国留学、上海で就業15年経験。
簿記2級、剣道三段
・行きたい場所/建築: スペインの洞窟フラメンコ、インドのジャイプール(ピンクシティ)、四国88ヶ所お遍路さん
・好きな言葉: 「やらずに後悔より、やって後悔」「どちらか悩んだら、難しいほうをやってみる!」
・休日の過ごし方: ネットで不動産探し。大家さんの仕事手伝い。何をしているわけではないが、時間が勝手に過ぎてしまいます。
・社歴:2015~
・あだな: シュン
・担当/得意分野: 韓国語。環境、建築。自治体パンフや観光などインバウンド関連
・略歴: 韓国で大学卒業。旅行会社や建築事務所での勤務経験あり。
・行きたい場所/建築: サグラダ・ファミリア、ベネチア
・好きな言葉: 希望、未来
・休日の過ごし方: ドライブ、花の植え替え、買い物
・社歴:2017~
・あだな: レサ
・担当/得意分野: ドイツ語。自然環境、運動機能、医療
・略歴: Europaeische Fachhochschule(ドイツ・ロストック)卒業、ドイツ連邦共和国認定理学療法士
・行きたい場所/建築: 南極、The Basket Building
・好きな言葉: 「人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」 (アルバート・アインシュタイン)
「Die Laecheln ist die schönste Sprache der Welt」(世界で一番美しい言葉は「笑顔」)
・休日の過ごし方: ドイツ人のDIY魂をまねて家の修理(タイル貼り、塗装、配線など)、ジョギングしながらの野生動物観察(田舎なのでそこらじゅうにいろいろいます)
・社歴:2016~
・あだな: ろこ
・担当/得意分野: イタリア語。建築・デザイン関係
・略歴: 大学は文学部英語専攻で卒業、その後なぜかイタリア語に目覚めイタリア留学
・行きたい場所/建築: ブルゴーニュ地方を北から南へ縦断、Livraria Lello(レロ書店)
・好きな言葉: 「そして、この太陽の中心には沈黙があった。」(イタロ・カルヴィーノ「ある詩人の冒険」より)
・休日の過ごし方: 家でのんびり過ごす、気の向くまま散歩する、ワインと食事に浸る
・社歴:2018~