投稿者「f-craze」のアーカイブ

デザイン誌「AXIS」 アクシス204号

デザイン誌「AXIS」
アクシス204号 特集:捨てないためのデザイン

「廃棄物を出さない循環サイクルで人とメーカーをつなぐテラサイクル」
インタビュー取材記事、書きました!

ゴミ問題の解決に向けてデザインができることについて考えています。
循環型のショッピングシステム、Loop(ループ)など

【翻訳のメイン担当】やよ、みーちゃん、ミッチー

TAISEI DESIGN WORKS 2019 ARCHITECTURE (大成建設株式会社 設計本部)

尾道造船所、The Okura Tokyo、京都経済センター
大成建設技術センター
横浜アンパンマンこどもミュージアム
新国立競技場
……ものすごいボリュームの一冊。

KASHIYAMA DAIKANYAMA も印象的です。

TAISEI DESIGN WORKS 2019 ARCHITECTURE
(大成建設株式会社 設計本部)

翻訳でお手伝いした冊子が完成しました!
【メイン担当:やよ、ミッチー】

アニュアルレポート(フィールドフォー・デザインオフィス(清水建設グループ))

  
インドネシア・ジャカルタの中心地
エントランスや壁面のブルーが美しい
TOTO インドネシア新社屋
都市の喧騒と落ち着いた空間のコントラストが楽しいです。
設計:フィールドフォー・デザインオフィス(清水建設グループ)
アニュアルレポートの翻訳でもお手伝いいたしました。
【メイン担当:やよ、ミッチー】

国際記念物遺跡会議(イコモス)の現地視察と国際フォーラム:広島県・鞆の浦

歴史的な町並みや眺望がすばらしい、広島県の鞆の浦
 
国際記念物遺跡会議(イコモス)の現地視察と国際フォーラム
保存と活用に向けて
暮らしと文化財の共存が評価されたのは嬉しいです。
 
通訳でお手伝いさせていただきました。
【担当:やよ】

Design for Humanity 人間のための建築/坂倉建築研究所(建築画報 No.380)

 
 
坂倉準三設計の鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム
(旧・神奈川県立近代美術館 鎌倉館)
平家池の独立柱や大谷石の壁が印象的
翻訳のお仕事でまた携わることができて嬉しいです。
神奈川県庁や芦屋市民センター・ルナホールはじめ、
他の作品も充実のラインナップで掲載されています。
Design for Humanity
人間のための建築/坂倉建築研究所
建築画報 No.380
【メイン担当:やよ、みーちゃん、ミッチー、ともちゃん、ちーちゃん】

Autodesk Revit 2019 マニュアル

建物の3次元のデジタルモデルを作成して
設計から施工、維持管理まで効率よく作業できるBIM

マニュアルを翻訳させていただきました。
B5版サイズで建築、構造、設備の3冊
それぞれ、約750項。ぶ厚いです……

Autodesk Revit 2019 建築/構造/設備の基本
発行:イズミシステム設計、発売:駿河台出版社

【メイン担当:みーちゃん、ジロウ、Bたん】

NIHON SEKKEI 17(2019年12月)

NIHON SEKKEI 17
発行:株式会社日本設計 2019年12月
 
巻末「訪ねてもらいたい日本設計の作品案内」では
建築の使われ方やアクセスも紹介されています。
今号は2005年竣工の奈良県立図書情報館
法隆寺の金堂・五重塔をモチーフにした深い裳階(もこし)が特徴的な建築は、
地域の散策路にもなっているとのこと。
のんびりと再訪したいです。
 
翻訳でお手伝いさせていただきました。
【メイン担当:やよ、みーちゃん、ミッチー】

AXIS 203号 特集|Tokyo 2020 Olympics

デザインも話題になっているビッグイベント
東京五輪・パラリンピック
デザインやそこに込められた想いから
先の時代まで読み解いてるのが圧巻の特集です。
 
国立競技場、聖火リレートーチ、メダルケース
エンブレム、ピクトグラム
聖火リレーやマラソンの先導車まで……
 
翻訳でお手伝いさせていただきました。
【メイン担当:やよ、みーちゃん】

神田明神文化交流館

神田明神の創建1300年記念事業のひとつ
文化交流館の解説
伝統的な祝祭や江戸城天守閣との位置関係
(表鬼門に神田明神、裏鬼門に日枝神社)
さらには今のスカイツリーや秋葉原の風景との関係も綴られていて、
歴史の読み物としても深みがあります。
『神田明神文化交流館』
鹿島建設 建築設計本部 作品集別冊15
翻訳させていただきました。
【メイン担当:やよ】

SDGs 建築ガイド日本版

 
教育、ジェンダー、エネルギー、といった
持続的な発展に向けた17の視点から
建築実例を紹介するガイド本
コンパクトなサイズに充実した内容が詰まった一冊で
日本建築の多様性を知ってもらうきっかけになりそうです。
翻訳でお手伝いさせていただきました!
SDGs 建築ガイド日本版
発行:公益社団法人 日本建築家協会
【メイン担当:やよ、スナ、ミッチー】